ブログ一覧 blog
-
ボイトレ豆知識【裏声・ファルセットとは?違いや発声法を徹底解説<ボイトレ基礎>】
🎤 裏声・ファルセットの世界へようこそ 「裏声ってファルセットと同じ?」「地声と裏声、どう切り替えるの?」そんな疑問を持ったことはありませんか? ボイストレーニングやカラオケ上達の鍵となる“裏声”は、ただ高い声を出す技術 […]
-
講師出演情報
斉藤千穂先生のコンサートが、今月、8月24日(日)に開催されます! “親子で楽しむコンサート”タイトルの通りに親子で楽しめる内容となっております。是非皆さまお誘い合わせの上、ご来場くださいませ。 […]
-
ボイトレ豆知識「地声の全て:正しい出し方・鍛え方・音域アップ完全解説!」
✅ 地声とは何か?〜声の種類を理解しよう 「地声って、そもそも何?」と疑問に思う方も多いはず。地声とは、声帯をしっかりと閉じて出す本来の発声のこと。私たちが話すときに自然に使っている声でもあります。 🎤 地声と裏声(ファ […]
-
ボイトレ豆知識「”今更聞けない”腹式呼吸とは何か?基本定義と他の呼吸法との違い」
腹式呼吸(ふくしきこきゅう)とは、お腹(横隔膜)を使って息を吸い・吐く呼吸法で、主に発声・リラクゼーション・スポーツ分野で広く活用されています。ボイストレーニングにおいては、「力強く安定した声」を出すための基礎スキルとさ […]
-
🎤Hana 5周年ワンマンライブ開催決定!
リズムセブンアカデミーのレッスン生、Hanaがプロシンガーとして活動を始めて5年。 その節目となるワンマンライブ「The Seed」が、8月3日(日)に目黒BLUES ALLEY JAPANで開催されます! 🎵ライブ制作 […]
-
声の種類を徹底解説!あなたに最適な歌い方と練習法が見つかる完全ガイド
声は「音域・声区・声質・パワー」の4軸で捉えると、自分に合った曲と練習法が一瞬でわかる。本記事では 声の種類=12章+セルフ診断+練習メニュー まで網羅。今日から“あなた専用カリキュラム”が作れます。 声の種類はどう決ま […]
-
講師ライブ情報
リズムセブンアカデミーボイストレーナーの“水沢花音子“先生のライブ開催のお知らせです♪ Part.1 WELL COME ! summer 2025年7月23日(水)OPEN 19:00START […]
-
【保存版】歌が上手くなりたい初心者必見!上達するボイストレーニング完全ガイド
1. 歌が上手くなりたい理由は人それぞれ。でも共通の悩みがある 🎤 「歌が上手くなりたい…」と感じたことはありませんか? カラオケや友人との飲み会、SNSの投稿、自分の声に自信がなくて楽しめない…。そんな経験は […]
-
ボイトレ豆知識「🎤歌が上手いって何だろう?」
〜プロ・素人・専門家の視点から考える本質〜 🌀なぜ「歌が上手い」は人によって違うのか? 「この人、歌が上手いなぁ」と感じた経験、ありますよね?でも、同じ歌を聴いても「上手い」と感じない人もいる……それはなぜなのでしょうか […]
-
ボイトレ豆知識「🎤カラオケ採点で90点超え!こぶしのコツをプロが徹底解説」
🎵 1.「こぶし」とは?演歌だけじゃない最新の使い方 「こぶし」と聞くと、演歌のイメージが強いかもしれませんが、実は今や J-POPやアニソン、K-POPでも頻繁に使われているテクニックです! ✅ こぶしとは? 🎙️ 一 […]
-
ボイトレ豆知識「フォールの極意|ボイトレで差がつく!カラオケ採点も上がる実践練習法とは?」
フォールって何?歌に魔法をかける小さなテクニック 聞いたことある?「フォール」とは何か? 「フォール(fall)」とは、音を歌い終える際に滑らかに音程を下げて終わるボーカルテクニックです。例えば「ラ〜♪」と語尾を少し下げ […]
-
ボイトレ豆知識「初心者でもできる!しゃくりの練習法と出し方【カラオケ採点90点超えへ】」
〜カラオケ採点アップにも効果絶大!〜 🔍 1. しゃくりとは何か?【音楽・発声の基礎から理解】 🎼 しゃくりの定義|カラオケ採点での「しゃくり」とは? 「しゃくり」とは、音を歌い始めるときに 少し低い音から本来の音程に向 […]